2016/09/23
												Corey Nachreiner が Q13 FOX で Yahoo の大量データ流出を解説
 
				2016 年 9 月 23 日 編集部記事
ほとんどの方が、史上最大規模のデータ侵害で 5 億件近くのユーザーアカウントが流出したことを Yahoo が今週木曜日に認めたというニュースをご存知のことでしょう。ウォッチガードの Corey Nachreiner が昨晩放送された Q13 FOX に出演し、Yahoo のデータ流出に関して現段階でわかっている事実と、大企業を標的にした同様の攻撃が続いている理由、そして、ユーザーがオンラインの情報を保護するための方法を解説しました。
Corey は Yahoo ユーザーやオンラインセキュリティを向上させたいと考えるユーザーに対し、次のようにアドバイスしました。
1.	パスワードを変更する
2.	スピアフィッシングのメールに注意する
3.	秘密の質問を更新する
4.	アカウントごとに異なる複雑なパスワードを使用する
5.	アカウントで二要素認証を設定する
6.	パスワード管理アプリの利用を検討する
Corey が出演したコーナーは、こちらからご覧いただけます:
http://q13fox.com/2016/09/22/hackers-compromise-500-million-yahoo-accounts-state-sponsored-actor-suspected/
また、Yahoo のユーザーアカウント情報が Dark Web で販売されているというニュースを最初にお伝えした、8 月のデイリーセキュリティバイトも併せてご覧ください。
						カテゴリー:
							セキュリティニュース