2020/07/22

ポストコロナ時代のための革新的なソーシャルディスタンス テクノロジ

2020 年 7 月 22 日 Brendan O’Brien 著

これからの新しい日常とはなんでしょうか。現在ビジネスが直面する大きな問題の 1 つは、新型コロナウイルスの大流行とその余波を、どのように乗り切るかということです。

業務を継続しつつ従業員のリスクを最小限に留めるということは、すなわち多くの企業が新しい働き方に適応したということであり、時にそれはオフィス、工場、販売店、その他の施設で勤務する人が減ったということでもありました。マネージメントチームは、この災厄の中で会社を運営していくにあたり、政府による規制が緩和された際に発生する通勤の再開という課題はいつ、いかにして開始するのか、また、どのように解決するのか、といったことを考える必要があります。従業員のための安全な労働環境は、顧客や訪問者にとって安全な環境が重要であるのと同じように、すべての企業にとって最重要課題です。

世界では規制が徐々に解除される中で、ソーシャルディスタンスや人数制限などに関するガイドラインが出され始めています。「安全な職場」の定義はさまざまですが、少なくとも重要な要素として、職場のあらゆる場所における人数の密度がすぐに把握できること、そして任意の 2 名の人物が、1 日の中で互いに近距離にいた時間を推定できる、といったことがあります。

多くの国では、ビジネスや日常生活の再開を支援するために規則を制定しています。シンガポールでは、室内で 1 人につき最低でも 16 メートル四方の空間を空けることが義務付けられており、ヨーロッパの多くの国々では、ソーシャルディスタンスのガイドラインとして、2 メートルの距離を開けることを規則の一部として採用しています。当然、ビジネスでもこれら公共空間での健康を保つガイドラインを遵守したいところですが、実行には相応の困難も伴います。工場やオフィス、小売店からサービス業まで、ビジネスのどのような現場においても、規制に準拠していなければならないのです。

ビジネスと日常生活を安全に再開するため、さまざまなテクノロジソリューションが登場しています。モバイル向けのアプリが宣伝されていることもあれば、カメラ技術や顔認識が推奨されることもあり、他には物理的な仕切りの導入やアクセスカードによって人員を制限し、入場を制限している場所もあります。これらの対策の煩雑さ、コスト、成果はそれぞれ異なります。

業務を再び通常の状態に戻すためには、すばやく導入できて費用対効果の高いソリューションが欠かせません。Wi-Fi などの既存のビジネスインフラストラクチャを最大限に利用すると、プライバシーの懸念を最小に抑えつつ、数日から数時間で迅速にデプロイできる場合もあり、業務を最短で再開するための手段となります。

そのため、以下をどのように実現するか、考えておくことが重要です。

  • 許容人数やソーシャルディスタンスに関する情報を集め、職場において可能な限りリアルタイムに管理・運用に関する判断をする方法。
  • 規制・制限の遵守状況についての必要な詳細を、時系列で、必要であれば毎時間ごとに示す方法。
  • 1 名以上の新型コロナウィルス陽性が判明した際、感染リスクのある接触者を追跡・特定することで感染していない従業員の安全を守りつつ、業務を継続する方法。
  • セキュリティとプライバシーの管理方法。

いずれ社会が新型コロナウィルスのもたらす脅威を乗り越えるとしても、テクノロジと、業務での感染再拡大の抑止に役立つガイドラインを組み合わせて使用することは必須です。このようなアプローチを迅速に受け入れて採用することのできる企業であれば、従業員の安全を守り、生産性を維持できるでしょう。

著者について
Brendan O’Brien
Taoglas 社、Digital Strategy 部門代表。Taoglas 入社前は、ThinkSmarter Analytics の創立者であり、CEO を務めていました。デジタルテクノロジ戦略の分野では 20 年以上のキャリアがあり、ソフトウェアビジネスの先頭に立って 3 社のスタートアップ企業を立ち上げ、買収まで導いています。